水星逆行

2025年07月19日 16:52

こんにちは♪ほのかです☺️

ここ数日何だか調子が悪いなあと思ったら…7/18から水星逆行でしたね💭

もしかしたら私以外にも天体の影響を受けている方がいらっしゃるかもなので、今回は水星逆行についてまとめて書いてみます◎

***

水星逆行とは西洋占星術において水星が逆行しているように見える期間のこと
年に3・4回あり、何かとトラブルが起きやすい時期と言われています。

今回の逆行期間は7/18〜8/11

特に逆行が始まる前後3日間と逆行から順行に変わる前後3日間は「留」と呼ばれ、影響が最も強く出る時期なので要注意。

【水星逆行中に起こりやすいこと】
・体調不良/風邪をひきやすくなる
・言語コミュニケーション全般のトラブル
・忘れ物・落とし物
・遅延・延期・予定変更・リスケ
・通信機器の不具合(PC/スマホ/SNS)
・流通機関の不具合(郵便/配達)
・交通機関の不具合(電車/バス/飛行機の遅延)
・懐かしい連絡・再会・復縁・再燃

【水星逆行中にやると良いこと】
・見直し/やり直し
・振り返り/内観
・読書/勉強/練習
・予定を詰め込みすぎない/余白をつくる
・文章を書く/紙に書き出す
・点検/メンテナンス
・掃除/断捨離
・データのバックアップ
・疎遠になっている人に連絡を取ってみる

***

この期間は何かとスムーズに物事が進まないこともあるかもしれませんが…
自分や人を責めたり右往左往せず「天体の影響だからしょうがない」と割り切って考えてみるのも良いかと思います◎

それと「水星逆行」というと上記のように表面的にうまくいかなくなることが目立ちますが…
本質的には「止まること」や「立ち戻ること」に意味がある時期です。

今回の逆行は獅子座で起こるので
「自己表現・創造性・情熱・自分らしさ」といったテーマに焦点が当たります。

「私はどう輝きたいのか?」
そんな問いにまつわる見直しや振り返りが浮かび上がってきそうですね。

それぞれ社会の中でのお役目もあり忙しく日々を過ごされている方もいらっしゃると思いますが…
水星逆行期間は意識的に余白をつくり自分を緩めながら内観する時間をつくってみても良いですね。

私はこの時期は【体話】によりフォーカスした施術を心がけていきたいと思います◎

今季も是非皆さまの心や身体を緩めるお手伝いをさせてください🌿

今月のご予約の空きは残りあと一枠ですが、リクエストも頂ければなるべく対応させていただきたいので、お気軽にお問い合わせくださいね💌

それではまた♬

記事一覧を見る